00:06:58 ! yamano (Ping timeout: 256 seconds) 00:26:05 ! Kannna (Quit: Leaving...) 00:35:30 ! LizardMen (Quit: それが 私 の存在意義ですから。) 00:36:09 Morris -> MorrisZZZ 00:49:42 ! ash_ (Quit: Leaving...) 01:00:12 cos0_afk -> cos0 01:08:19 ! syo (Quit: Leaving...) 02:05:26 + SiIdeKei_ (SiIdeKei_!SiIdeKei@server129.janis.or.jp) to #もの書き予備@cre 02:05:26 ! SiIdeKei (Read error: Connection reset by peer) 02:05:35 Mode by aba[AWAY]: #もの書き予備@cre +o SiIdeKei_ 02:19:32 + SiIdeKei (SiIdeKei!SiIdeKei@server129.janis.or.jp) to #もの書き予備@cre 02:19:32 ! SiIdeKei_ (Read error: Connection reset by peer) 02:19:43 Mode by aba[AWAY]: #もの書き予備@cre +o SiIdeKei 02:39:27 ! CHOBOJA (Quit: Leaving...) 03:34:58 + SiIdeKei_ (SiIdeKei_!SiIdeKei@server129.janis.or.jp) to #もの書き予備@cre 03:34:58 ! SiIdeKei (Read error: Connection reset by peer) 03:35:08 Mode by aba[AWAY]: #もの書き予備@cre +o SiIdeKei_ 03:51:22 ! Balyoshi (Ping timeout: 256 seconds) 05:01:27 + CHOBOJA (CHOBOJA!choboja@118.176.105.94) to #もの書き予備@cre 05:38:11 ! CHOBOJA (Ping timeout: 260 seconds) 06:00:18 ! 10AAABY0F (Quit: Leaving...) 06:23:47 ! Take-D (Quit: Leaving...) 06:32:28 + aspha (aspha!UserID@p131039-ipngn200401otsu.shiga.ocn.ne.jp) to #もの書き予備@cre 06:34:26 + NM_ (NM_!NM@KD111104140094.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き予備@cre 06:35:42 ! NM (Ping timeout: 256 seconds) 06:43:29 ! mjolnir2k (Quit: Leaving...) 06:54:03 + CHOBOJA (CHOBOJA!choboja@118.176.105.94) to #もの書き予備@cre 07:24:36 MorrisZZZ -> Morris 07:30:26 ! aspha (Quit: See you...) 07:58:05 Morris -> MorrisWork 08:01:51 + MELTDOWN (MELTDOWN!meltdown@p883248-ipngn200609sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp) to #もの書き予備@cre 10:01:10 + Balyoshi (Balyoshi!username@k161241.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き予備@cre 10:01:20 Mode by aba[AWAY]: #もの書き予備@cre +o Balyoshi 10:21:29 + SiIdeKei (SiIdeKei!SiIdeKei@server129.janis.or.jp) to #もの書き予備@cre 10:21:29 ! SiIdeKei_ (Read error: Connection reset by peer) 10:21:36 Mode by aba[AWAY]: #もの書き予備@cre +o SiIdeKei 11:14:10 + aizawanote (aizawanote!aizawanote@106-184-114-102.catv296.ne.jp) to #もの書き予備@cre 11:19:17 けものフレンズで失ったIQはこの本で取り戻せ - 本しゃぶり  http://honeshabri.hatenablog.com/entry/book_for_friends 11:19:18 (Toybox) FetchTitle: けものフレンズで失ったIQはこの本で取り戻せ - 本しゃぶり 11:19:33 オチが(ある意味)ひでえよ!? 11:22:36 ! MELTDOWN (Quit: Leaving...) 11:30:28 + MELTDOWN (MELTDOWN!meltdown@p883248-ipngn200609sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp) to #もの書き予備@cre 11:39:50 ??? ふむ 11:41:36 けものフレンズで失ったIQを取り戻せと言っているのに最後でけものフレンズの関連商品を紹介しているというオチ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 11:41:56 結局IQは下がる……_(:3」∠)_ 12:40:06 まあなんというか 12:41:28 記事自体が「IQが下がる」ことについて否定的なわけでもなく。記事主さんもご自身の文章を読んだ結果を何例か見たうえでのこの記事のようなので 12:41:43 そこは話題にするだけ野暮のよーな気も( 13:36:44 ! pg (Ping timeout: 256 seconds) 13:37:18 ! hir_CF (Ping timeout: 256 seconds) 13:37:55 + pg (pg!pg@p993016-ipngn200706kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp) to #もの書き予備@cre 13:38:14 ! pg (Client Quit) 13:43:37 + hir_CF (hir_CF!hir_cf@p993016-ipngn200706kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp) to #もの書き予備@cre 13:43:45 + pg (pg!pg@p993016-ipngn200706kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp) to #もの書き予備@cre 14:11:10 NM_ -> NM 14:24:54 ! akiraani_ (Ping timeout: 256 seconds) 14:41:15 新作のプロットを書きつつあるが電撃に間に合うかどうかは微妙である 14:44:26 次のGAにはどうしようかなー 14:44:48 もしかするとこれが次の電撃用になるかもしれないが 14:45:14 まあがんがろう 15:21:07 あいざーさんがぶ 15:21:29 くっころは1日3話くらい連載しているがこのままだと電撃に出せる分量はたまりそうだな。出さないと思うがw 15:38:43 ! aizawanote (Quit: それではノシ) 15:52:07 ! kairi (Quit: See you...) 16:11:26 ! Balyoshi (Ping timeout: 256 seconds) 16:33:33 ! OTE (Quit: Leaving..) 16:40:44 + OTE (OTE!metral@FL1-219-107-27-195.myz.mesh.ad.jp) to #もの書き予備@cre 16:40:52 Mode by aba[AWAY]: #もの書き予備@cre +o OTE 16:49:58 ! OTE (Quit: Leaving..) 17:04:21 MorrisWork -> Morris 17:27:24 ! MELTDOWN (Quit: Leaving...) 17:28:30 + OTE (OTE!metral@FL1-219-107-27-195.myz.mesh.ad.jp) to #もの書き予備@cre 17:28:42 Mode by aba[AWAY]: #もの書き予備@cre +o OTE 17:28:56 + Kannna (Kannna!kannna@softbank126008210070.bbtec.net) to #もの書き予備@cre 17:54:51 + syo (syo!syo@catv078-056.lan-do.ne.jp) to #もの書き予備@cre 17:55:05 Mode by aba[AWAY]: #もの書き予備@cre +o syo 17:56:50 ! SiIdeKei (Quit: 幸いにして次がありましたなら、またお会いしましょう。) 17:59:59 + SiIdeKei (SiIdeKei!SiIdeKei@server129.janis.or.jp) to #もの書き予備@cre 18:00:10 Mode by aba[AWAY]: #もの書き予備@cre +o SiIdeKei 18:04:10 ! SiIdeKei (Quit: 幸いにして次がありましたなら、またお会いしましょう。) 18:07:33 + SiIdeKei (SiIdeKei!SiIdeKei@server129.janis.or.jp) to #もの書き予備@cre 18:07:46 Mode by aba[AWAY]: #もの書き予備@cre +o SiIdeKei 18:11:33 + meltdown (meltdown!meltdown@124-110-108-191.shizuoka.fdn.vectant.ne.jp) to #もの書き予備@cre 18:18:14 + mjolnir2k (mjolnir2k!mjolnir2k@KD106161141055.au-net.ne.jp) to #もの書き予備@cre 18:22:49 ! asahiya (Read error: Connection reset by peer) 18:23:51 + asahiya (asahiya!asahiya@ttn202-127-89-212.ttn.ne.jp) to #もの書き予備@cre 18:24:07 Mode by koi-chanSRV: #もの書き予備@cre +o asahiya 18:41:31 + imo (imo!imo@218.33.171.60.eo.eaccess.ne.jp) to #もの書き予備@cre 18:43:54 + LizardMen (LizardMen!LZD@gc202-137-185-11.gctv.ne.jp) to #もの書き予備@cre 19:00:52 ! meltdown (Quit: 皆様に「砂漠の風」のあらんことを) 19:09:49 ! hir_CF (Quit: Leaving...) 19:09:51 ! pg (Quit: Leaving...) 19:15:54 昨日の#もの書きログでの「性差」をめぐる話題、なんで混迷したのか気になって、ログを読み直してみた。 19:16:01 http://cre.jp/blog/2017/02/05/write20170205.html#220000 19:16:02 (Toybox) FetchTitle: (タイトルなし) 19:16:45 1つには、a「参加者のそれぞれが自分の性別についてもってるジェンダーイメージ」、b「参加者のそれぞれが自分にとっての異性にもってるジェンダーイメージ」、c「社会的に共有されてるジェンダーモデル」、d「a~cの構成要素となるジェンダーロールの(社会的な)共有ストック」が区別されないまま、「性 19:16:45 差」の一言ですませられてた。これは混迷の理由として大きかったと思いました。 19:17:03 アタシが、i「男/女」の性別ははっきり分かれるのだけど、ii「性差は、性別のようにはっきりと別れない」と言った時。多くの人は、aやbの事を主に考えていたのではないか。 19:17:14 アタシは、cやdの事を言っているつもりだった。 19:17:25 aやbが、「男/女」の2項にはっきりとわかれるとしても、それはその人の信条なので、仕方ない。 19:17:35 けれど、cやdは、2項にははっきりと別れない。 19:17:46 cのジェンダーモデルを複数ピックアップして並べて比較すれば、人それぞれではあっても、「女らしさ」や「男らしさ」の順位を感知する。(aやbは人それぞれだからだ)。つまり、決然とは別れず、グラデュエーションがある。 19:18:02 dについては、「男性向けのロール」もあれば、「女性向けのロール」あるし、膨大な中間領域(共用領域)もある。そして、「男性向け/中間/女性向け」の区分方法も、世代によって大きく異なっていたり、個人によって異なる。つまり、こちらもグラデュエーションがある。 19:18:15 もしかしたら、アタシが「性差にはグラデュエーションがある」と言ったために「中性とかなんだとか、そういう区分がある」と主張してるととられたのかもしれない。 19:18:35 アタシとしては、「性別は男/女に分かれる」と言ってる以上、中性とかその類の主張をしているつもりはなかった。けれど、ログを読んでいて、そんな風にとられたかもしれない、可能性には思い至った。 19:19:26 (ただ、ファッションには、ジェンダー表象の区分として、ユニセックスってジャンルが確固としてあるけれど。区分があること自体は、本質的な問題ではない。本質的な問題は、ユニセックスファッションを着てる男性、または女性が、どう扱われるかだ) 19:21:09 で、昨日した主張の言い方をちょっと言い代えて、再説してみる、 19:22:26 「性別は、男/女にはっきりと分けられる」概念。けれど、「性差も性別と同じ様にはっきりと分けられる」と考えると、ジェンダーロールのストックで、中間領域に含まれるものも、どちらかの性に別けるべきと考えられる結果になる。 19:22:35 実際、そうした理路で、旧来の偏見を温存、助長、強化する言説は多い。場合によっては性差別につながりもする。 19:30:13 ! cos0 (Quit: Leaving...) 19:49:58 + cos0 (cos0!cos0@p6229-ipngn100201okayamaima.okayama.ocn.ne.jp) to #もの書き予備@cre 19:53:44 ふむー 19:53:44 + Balyoshi (Balyoshi!username@k161241.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き予備@cre 19:53:54 Mode by aba[AWAY]: #もの書き予備@cre +o Balyoshi 19:54:11 ジェンダーロール込みで一般への概念の流布が必要か。 19:54:17 + H_Aoi (H_Aoi!H_Aoi@182-166-32-122f1.hyg2.eonet.ne.jp) to #もの書き予備@cre 19:54:40 ジェンダーロールという概念自体がどれほど広まってるか。 19:54:53 アタシが中学生だったのは70年代なんですけど 19:55:17 通ってた学校では「技術・家庭」ってコマがあった。 19:55:47 あったけど、機械的に、男子は木工、女子は家庭科に別けられてました。 19:55:57 今はそういうふうではない、と聞いています。 19:56:03 へー 19:56:38 その変化の大元にある考え方は、まぁ……ジェンダーロールのフリー化なんだけど 19:57:28 だから、ジェンダーロールって考え方は、割と広まってはいる。 19:57:45 いるのだけど、これ両刃の剣なんです。 19:57:55 固定化するか、流動化させるか。 19:58:02 スペクトラム的な話は広まってるんだろうか。 19:58:27 なので、フェミニストでも尖がってる人たちには、ジェンダー論を拒否する流派もあります。 19:58:54 えーと、 19:58:59 あぁ。ミサンドリーを前面に出してる自称フェミニストさんもいますしね。 19:59:39 流れの端っことはいっても中にいるものとして言うので、バイアスはそっちで補正してほしいんですけど<スペクトラム的な話は広まってるんだろうか 20:00:06 あー。確かにねぇ。 20:00:18 1980年代から、広まって、失われた10年だか20年だかの間に、バックラッシュ(反動)がぐっときてる。 20:00:48 この認識は、アタシ個人のものではなく、流れに関わってる人たちの間では、ほぼ同意されると思います。 20:01:40 + SiIdeKei_ (SiIdeKei_!SiIdeKei@server129.janis.or.jp) to #もの書き予備@cre 20:01:40 ! SiIdeKei (Read error: Connection reset by peer) 20:01:48 Mode by aba[AWAY]: #もの書き予備@cre +o SiIdeKei_ 20:03:18 その辺はこう。例えば、私はプログラマの地位向上に関して関心があるけど。それに興味がない人を有罪とは言えない。的な。深刻度は違うのだろうけど。 20:03:30 + aspha (aspha!UserID@p131039-ipngn200401otsu.shiga.ocn.ne.jp) to #もの書き予備@cre 20:03:46 興味がない事は、仕方ないですよね。 20:04:38 まぁ明らかに間違ったことを身近に居る人が発言してたら修正くらいはするけどね。 20:04:48 うん 20:05:57 なんか。Twitterとか見てると、変に目立つ人がおかしな主張して。それを主流だと捉えられてて大変そうだな、と。 20:06:43 まぁ、twitterだけでなくSNSは広まってるんで。SNSで目立つ主張ってそういうもの、と眉唾でみられる…… 20:06:52 事を期待したいです(笑 20:07:01 + meltdown (meltdown!meltdown@124-110-108-191.shizuoka.fdn.vectant.ne.jp) to #もの書き予備@cre 20:07:06 フェミニズムもご他聞に漏れず 20:07:09 あー、まだそういうリテラシーは育ってないですなー 20:07:19 オカルト系もひどいもんだ。 20:07:22 変な主張ほど声が大きい傾向があるんだよなぁ 20:07:44 頭おかしい奴ほど影響力がある。 20:07:51 まぁ……アタシにとっては微妙な問題になるんで、巧く言える自信ないんだけど 20:07:52 うん、不思議だね 20:08:14 + hir_CF (hir_CF!hir_cf@p993016-ipngn200706kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp) to #もの書き予備@cre 20:08:21 「美人コンテスト反対」の人たち、アタシが純女だったら、参加はしないと思うんだ。思うんだけど、 20:08:26 + pg (pg!pg@p993016-ipngn200706kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp) to #もの書き予備@cre 20:08:26 んー 20:08:35 あの人たちが抗議したい気持ちは想像できちゃうんですよねぇ。 20:08:56 https://twitter.com/raurublock/status/828482170658312193 20:08:56 (Toybox) FetchTitle: ultravioletさんのツイート: "「定型発達者の会話の大半は、情報や意思の伝達ではなく、TPOに合わせた適切なパターンマッチング」という話を思い出した。人間の脳は思考に向いていない。人間の脳が向いているのはパターンマッチングであり、思考するには後天的な訓練がいる https://t.co/r0DkZrsZ3a" 20:09:11 つまり 20:09:19 (アタシが純女だったら「審査委員女性だけの美人コンテスト」とか、「美男子コンテスト」を開催の方に行くと思う 20:09:22 「声の大きな人の影響力が大きいように見える」のは 20:09:35 なるほど 20:09:47 声の大きな人は多くの“自動応答”をもらうので影響力が大きいように見えるが 20:09:57 実際に本当に影響を受けている人は少ない 20:10:28 フェイクニュースが実際の投票行動にはあまり結びつかなかったという検証もあるし。 20:11:45 極端なことを言うと、それに驚いた定型発達者がさかんに自動応答を返すので 20:11:54 声が遠くまで響くようになる 20:12:33 身も蓋もない言い方をすると付き合いで頷いてるだけの可能性がある、って事か 20:12:40 群れである生物のサガが。 20:12:42 うん 20:13:13 声の大きな人は逆らうと怖そうな人が多いしね 20:13:56 で、それは外部から観測すると、多くの賛同者を得てるように見えるので 20:14:08 インターネット社会になったらそういうの変わります!みたいな話が有った気もするが。そーもいかん。と。 20:14:19 一人歩きしてひとつの世論を形成する可能性があるわけだ 20:14:19 + akiraani (akiraani!akiraani@KD036012045074.au-net.ne.jp) to #もの書き予備@cre 20:14:26 うむ 20:15:04 この辺がネット世論と実際の投票がかみ合わない原因(のひとつ)であろうと思う 20:15:10 多様性を飲み込む本能が無ければ、理性で、なのかもしれないが。やはりそれも万人には難しい。 20:15:23 難儀な話だな。 20:15:29 なるほどなぁ 20:15:42 そこはちょっと思考の埒外だった 20:18:01 もっと時間が経過して、その辺の話も理屈が出来ると面白いね。 20:18:07 行動経済学者のキャス・サンスティーンとかがこの辺の専門家のはずなんだけど著書たけえ 20:22:36 なんかあれよね。 20:22:59 関わりの無い業界について正しい認識を常に持つのは難しいよね。 20:23:08 そりゃそうだ 20:23:10 うむー 20:23:40 今の日本人で、ITが関わりが無い人は居ないはずだけど。IT業界の闇を改善しなければならないという意識を持つ人は少ない。 20:23:50 甘えてる!って人は良く見るけどねw 20:24:49 多くの日本人はIT技術の恩恵に与ってるし、その意味で関わりはあるんだけど 20:25:18 有態に言えばIT業界の内情事態は他人事だからね 20:25:48 うん、直接接してるかってのもあるしね。接してないと、恩恵受けてる実感ない。実家の両親がそうです。 20:25:51 他の業界でもそうなんだけど 20:25:59 電話回線今でもアナログ。 20:26:10 http://newmoon555.jugem.jp/?eid=345 20:26:10 (Toybox) FetchTitle: キャス・サンスティーン 『インターネットは民主主義の敵か』 | 身近な一歩が社会を変える♪ 20:26:14 携帯もパソコンも、信号機もテレビもラジオもIT関わってるんだけどね。酷い話だ。 20:26:22 何かを利用する人は、その「中の人」までは気にしないんだ 20:26:34 >「集団分極化」と呼ばれる現象がある。 20:26:34 >「グループで議論をすると、人は、異なる意見に歩み寄るよりはむしろ、もともと持っていた性質を強化し、その延長線上にある極端な立場へとシフトする可能性が高い」という現象だ。例として、「討議後には、穏健派フェミニストの女性がもっと過激になる」といったものが挙げられている。 20:26:42 気にするのは業界関係者とその道のオタクくらいなもんだろう 20:26:47 回覧板だって、今時手書きというわけじゃ無い。 20:27:29 良くも悪くも、インターネットは民主主義を終わらせるんじゃないか、という気はしないでもない 20:27:43 一時期は 20:28:34 「インターネットによる直接民主制が民主主義の新しい形態になる」と喧伝された時代があったよね 20:28:41 将来的に、今一般的に支持されている間接民主主義という制度を終わらせる可能性はあるんじゃないかな。 20:29:15 んー。 20:29:23 けど、直接民主主義の時代が来るというのもちょっと違うと思う 20:29:31 人類が幼年期を終わらせない限りは難しいかも。 20:29:37 うん 20:30:21 新しい間接民主主義はできるかも? 20:31:11 一番ありそうなのは、ビッグブラザーに政治的判断を委ねたりとかそういう形 20:31:56 http://tamehiro.hatenablog.com/entry/20120121/p1 20:31:56 (Toybox) FetchTitle: ジェイムズ・S・フィシュキン『人びとの声が響き合うとき 熟議空間と民主主義』 - あとあとのためのメモ集 20:32:51 http://d.hatena.ne.jp/suneo3476z_tn/20150610/1433953648 20:32:52 (Toybox) FetchTitle: (タイトルなし) 20:33:32 >キャス・サンスティーンの『熟議が壊れるとき』 20:33:59 極化か。「XX劇場」もその一種か。 20:34:03 まあ結論が出ているとは言いがたいが研究してる人たちはいる、という話でひとつ。 20:34:55 ちと古いんだが 20:35:14 この辺の本ちゃんと読みたいんだけどなかなか手が回らない。 20:35:22 ウォルター・リップマンが「輿論」の中でこんなことを言っている 20:36:07 「あらゆる種類の複雑な問題について一般公衆に訴えるという行為は、知る機会をもったことのない大多数の人たちをまきこむことによって、知っている人たちからの批判をかわしたいという気持から出ているからである。このような状況下で下される判断は、誰がもっとも大きな声をしているか、あるいはもっともうっと 20:36:07 りするような声をしているかによって決まる」 20:36:48 1922年の著書だが 20:37:49 森本あんりの『反知性主義』でデタラメなラテン語で説法して聴衆を感動させる説法師の話があったな 20:38:22 例えば、こういう世界はどうだろう。誰もが自分に対して様々なアドバイスをしてくれるパーソナルAIを持ち、政治的決定やら社会的な手続きなどをサポートしてくれる。どんな世界が今後望ましいかパーソナルAIに伝えれば、ベストと思える選択をAIが勝手にやってくれる 20:38:29 ポピュリズムの本質を喝破していると思う 20:38:45 確かレーガン大統領のスピーチだったと思うが 20:38:52 一部のユーザーは、パーソナルAIを二次元嫁と呼ぶ、みたな(ぉ 20:39:21 失語症の患者にスピーチを聞かせたところ、「何を言っているのかは分からないが、この人は相手を騙そうとしていると思う」と答えたとか。 20:39:46 うひゃひゃひゃw 20:41:43 まあ政治的な言説ってのは「その気のない人をその気にさせる」ものでなきゃならんので 20:41:44 仮想空間で可能な雑事を全てこなしてくれる個人用AIって、遠くない将来実現は可能だと思うんだよね 20:42:00 ある意味騙すことと同義ではあるんだよね 20:42:54 それって、今の世界で言うところの個人付きの執事とかメイドと同じような存在だよね 20:43:27 シンギュラリティが本当にやってくるとして 20:43:57 ロボット技術の進歩と併せて、その後にやってくる社会は 20:44:41 新たな地中海式奴隷社会じゃないかって気はしてる 20:46:16 働く能力を持つことがステータスになり 20:46:40 働くことのできる特権階級とロボットに奉仕されるだけの高等遊民とに分かれるんだろうなあと。 20:47:07 うん、後は 20:47:41 そのどちらにも入れずに、ベーシックインカムで日々暮らすだけの「無産市民」だね 20:48:14 うむー 20:49:26 BIの収入が一定以上になった段階で、無産市民は生まれるでしょうな 20:50:15 ただ、無産市民と言いつつ、昔で言うところの「世捨て人」的な感じの存在になるかもしれないけど 20:51:11 そこはまあ、色んな形態が出てくるとは思うけど 20:52:10 ちょっと薄ら寒くなるのはさ 20:52:33 いずれにせよ、新たな技術の恩恵を享受できない層は出てくると思うんだよね 20:52:33 引きこもって自分の好きなことに没頭してるだけ、みたいな 20:52:43 年収1千万を超えないと、生涯に受ける社会保障の額が納税額より多くなるという話があって 20:53:04 #インフラとかに使われる金も込みの話で 20:53:36 するってえと、ほとんどのライトノベル他エンタメ系文学は 20:53:54 明らかに年収1千万未満の層を狙った構成になっていて 20:54:13 作者の多くは年収1千万なんか超えないので 20:54:21 「僕らは共食いをしている」 20:54:22 のだ 20:55:41 うーむ 20:56:00 日本のインフラを支えきれない人々が共食いし合ってごく少数の勝ち組を生産している 20:57:37 + Pikoyan (Pikoyan!UserID@p1072100-ipngn6801funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き予備@cre 20:58:24 富の集約による二極分化は資本主義の本能みたいなものなんだけど 21:01:44 国家を運営する上でそれではよろしくないので、富の再分配のシステムが構築されてきた 21:04:17 アメリカにおいては、かつては企業経営者が株主や労働者を始めとする各ステークホルダーの利害を調整する事で、再分配と言うか格差の是正が為されて来たわけだけど 21:04:59 70年代後半から、企業活動のグローバル化が進んでくると、これが変質してくる 21:06:13 企業経営の目標として株主の利益がウェイトを占めてきて、労働者の賃金が抑えられることで所得の格差が広がってくるわけだな 21:06:49 この辺の話はロバート・ライシュの「暴走する資本主義」に詳しいんだけど 21:08:21 現行の資本主義が継続する限り、どうやら我々は「共食い」から脱却できそうにない 21:09:09 うん 21:22:22 何かこー 21:22:38 こうしたことを考えていると、脳裏に浮かぶのは 21:23:20 「Arbeit macht frei(労働は人間を自由にする)」のスローガンなんだよなぁ… 21:26:56 本来危険だった食料確保が不要になったのに 21:27:12 日本じゃ労働でその危険性があるというのも 21:27:16 いろいろ問題ですわな 21:37:49 + kairi (kairi!kairi@i121-117-132-253.s41.a030.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備@cre 22:12:46 + ash_ (ash_!ash@61-27-134-148.rev.home.ne.jp) to #もの書き予備@cre 22:34:24 ! meltdown (Quit: 皆様に「砂漠の風」のあらんことを) 22:47:40 ! CHOBOJA (Quit: Leaving...) 22:47:45 + CHOBOJA (CHOBOJA!choboja@118.176.105.94) to #もの書き予備@cre 23:25:15 ! H_Aoi (Quit: Leaving...) 23:46:57 きたーく 23:47:11 まずちょうじかんろうどうをどないかせんといかん 23:47:58 ! Pikoyan (Quit: See you...)