00:02:46 ! meltdown (Quit: 皆様に「砂漠の風」のあらんことを) 00:03:58 すっかり人も少なくなったなあ。数年前は年越し挨拶で10人以上いたはずなのに 00:17:48 家族サービスのために年越しはPCに張り付く人が減ったんだと信じたい 00:21:58 ! syamo (Remote host closed the connection) 00:35:43 + akiraani (akiraani!akiraani@KD106180008036.au-net.ne.jp) to #もの書き予備@cre 00:36:38 ! akiraani_ (Ping timeout: 244 seconds) 01:04:03 ! AizawaYuMBA () 01:05:03 ! yamano (Ping timeout: 244 seconds) 01:37:18 ! Balyoshi (Ping timeout: 240 seconds) 02:21:07 + Balyoshi (Balyoshi!username@k161241.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き予備@cre 02:21:17 Mode by aba[AWAY]: #もの書き予備@cre +o Balyoshi 02:23:24 + akiraani_ (akiraani_!akiraani@KD106180005097.au-net.ne.jp) to #もの書き予備@cre 02:24:45 ! akiraani (Ping timeout: 272 seconds) 02:37:14 + yamano (yamano!yamano@121-80-23-147f1.shg1.eonet.ne.jp) to #もの書き予備@cre 04:18:12 ! yamano (Ping timeout: 276 seconds) 04:58:49 ! syo (Quit: Leaving...) 07:01:43 + akiraani (akiraani!akiraani@KD106180009106.au-net.ne.jp) to #もの書き予備@cre 07:02:09 ! akiraani_ (Ping timeout: 272 seconds) 08:02:20 + yamano (yamano!yamano@121-80-23-147f1.shg1.eonet.ne.jp) to #もの書き予備@cre 08:10:00 + meltdown (meltdown!meltdown@p5711006-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp) to #もの書き予備@cre 08:10:18 Twitterで昨夜から立て続けになろうやカクヨム系の創作垢にフォローされてるんだが 08:10:23 何事なのか 08:16:38 ! Balyoshi (Quit: Leaving..) 08:25:49 + syamo (syamo!syamo03@240f:a1:b6f2:1:da08:276f:a9c7:f316) to #もの書き予備@cre 09:10:53 + Prof_M (Prof_M!moriarty@i60-47-109-190.s42.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き予備@cre 09:11:11 Mode by aba[AWAY]: #もの書き予備@cre +o Prof_M 10:38:52 + AizawaYuMBA (AizawaYuMBA!aizawayumb@2405:6581:adc0:1a00:60c8:ef9e:3137:f14e) to #もの書き予備@cre 11:44:13 今手元に銀英伝の帝國艦船とヤマト2202のアンドロメダ空母型とマクロスΔのマクロス級の模型があるけど 11:44:42 銀英伝の艦艇が一番好きというかかっこよく思える……。 11:45:32 余計なものがごちゃごちゃついてないシンプルなラインのデザインがいいのだろうか 11:46:00 高速戦艦と巡航艦萌え 11:47:19 加藤さんのデザインは基本的にはシンプルだからなー 11:48:22 アンドロメダ空母型は大分癖のあるデザインなんで好き嫌いは分かれる 11:49:35 まあ小林誠デザインだからなあ(;´Д`)>アンドロメダ空母型 11:50:17 なんで宇宙空母と同じようにしなかったのかと小一時間 11:54:26 この薄い飛行甲板でコスモタイガーあれだけ入るんやろか……?(;´Д`) 11:54:41 ファルコンだったか 11:55:26 空母型の搭載機はファルコンと雷撃型コスモタイガーやね 11:56:42 現実にある空母のデザイン知ってると格納庫がこれだけ薄いと全機(+弾薬などあれこれ)収容できない気もするというのがわかる気がするんだけど……。 11:56:42 艦橋後部が丸ごと格納庫をかねてたはずだけど 11:56:57 それにしても小さいのは確かだなぁ 11:57:39 10年ほど前にホビージャパンに載ったスキージャンプ甲板を増設したアンドロメダ級空母の作例はなかなかかっこよかったな 11:58:06 合衆国のSFメカデザインは現実のミリタリを知っている人が多いので、格納庫とかの大きさにも現実味があるんだよなぁあ 11:58:53 うむ 11:59:15 スキージャンプ甲板ってハリアーでも乗せるのかいな(おい 11:59:26 + syo (syo!syo@catv076-060.lan-do.ne.jp) to #もの書き予備@cre 11:59:39 Mode by aba[AWAY]: #もの書き予備@cre +o syo 12:00:09 モデルになった艦がアドミラル・クズネツォフだからしゃーない<スキージャンプ 12:00:09 銀英伝の帝國空母が垂直射出式というのを知ったときはびっくりした 12:00:32 これでまともに収容・運用できるんかいなと(;´Д`) 12:00:45 そりゃ宇宙空母なんだから 12:00:59 飛行甲板から発射・収容する必要はないわけだ 12:01:23 まあたしかにそうなんだけど 12:01:47 人が乗るときとか苦労しない……?(;´Д`) 12:01:57 あと整備性とかどうなのよみたあいな 12:02:05 みたいな 12:02:25 その辺は艦内部で集中的に機能させて 12:03:01 SF3Dのバナナボートみたいにワルキューレは使い捨ててパイロットを収容するとかだったらある意味面白いが 12:03:15 緊急性を伴うことの多い射出時はカタパルトというかランチャーというかを使うと考えればいいんじゃないかな 12:03:16 #というかファイアーボール系>SF3d 12:03:23 なるほど 12:03:57 収容整備が加わるだけでミサイルと同様の運用だね 12:04:41 有人機動砲台みたいなもの 12:04:43 だよなあ 12:04:54 宇宙単位で考えると 12:07:35 まあ身も蓋もないことを言うと 12:08:06 有人宇宙戦闘機って存在自体がロマン兵器でしかないからなぁ 12:09:49 2202のブラックバード部隊は割と合理的に考えられた方だと思うよ 12:13:32 ふむむ 12:13:42 まあたしかにねえ(;´Д`) 12:13:58 まあ戦闘機に限らずなんでもそうなんだが 12:14:21 「それ」を出すために必要な嘘ってものがあって 12:14:47 そこで上手く嘘がつけないと、読者なり視聴者なりは納得しない 12:15:20 詳細を省いてあやふやにする手もあるが 12:15:43 それは他のレイヤーで上手く嘘がつけてる場合に有効な手だね 12:21:36 ロボット兵器にせよ宇宙戦艦にせよ、見ていてなんとなく存在や設定を薄っぺらく感じる場合 12:21:53 上手く嘘をつけていない可能性が高い 12:24:06 雑に考えてない? みたいな 12:24:54 まあ具体的に言うと 12:25:18 SFなり軍事なり技術なりの考証に失敗してるって事だね 12:26:02 自分の設定を通そうとすると、普通の読者なら疑問に思う部分をいかに先に潰して置けるかって辺りですかの 12:26:48 アニメのヴァイオレット・エヴァーガーデンでヒロインの義手設定でその高度な義手はどこから来たという突っ込みがあって 12:27:06 #世界設定が19世紀欧州的にしては 12:27:29 たしか原作では古代文明のオーパーツってことになっているらしいけど 12:27:51 それでもどーなんだろという気分はあるかなあ 12:27:56 それ荒川弘にいえる、と脳内でゴーストがささやいた 12:28:10 #というか義手ヒロインの必要性が……(;´Д`) 12:28:42 義手と言うか義腕だな 12:29:29 まあアニメや漫画は小説に比べると若干有利ではあるがね 12:29:39 絵のパワーでごり押しできるので 12:31:20 ボトムズなんかはその典型だ 12:32:02 ATについては作中でろくすっぽ説明も何もないが、映像で納得力を出している 12:32:37 青の騎士も似たようなもんだった(プラモ企画から派生だったから 12:36:15 ここで思い出す名言 12:36:22 「SFは絵だねえ」 12:36:35 ほんそれ 12:37:25 SFに限らんが 12:37:45 映像の持つ情報密度を文章で再現するのはとてつもなく難しいのだ 12:38:06 エロ小説も絵だよねえ 12:43:28 ガンダムで言うなら、冒頭でサイド7にザクが侵入して有線ミサイルエレカが迎撃する一連の映像 12:44:05 あれに当時のSF者の多くは、ぼくを含めてクリティカルヒットを受けた 12:44:15 そんだけ衝撃的だったんだ 12:48:34 1990年代で言うとエヴァの1話か 12:50:35 個人的にはまだ子供だったのでものすごく自然に受け入れられたかなあ>ガンダム1話 12:51:32 ぼくも子供だったが嫌なマセガキだったからね 12:51:36 すっと胸に入ったような気がする 12:56:16 個人的にインパクトを受けたのは 12:56:38 ガンダムセンチネルのSガンダムBst型で 12:56:46 それを見たとき 12:57:07 「ガンダム」を冠したMSでもこういうのがあっていいんだ! 12:57:13 と思った 12:57:27 あとGガンで 12:57:55 始めてみたのがよりによってマスターアジア初登場回で 12:58:14 「ガンダムでもこういうのをやってもいいんだ!」 12:58:21 と思った 12:58:23 なので 12:58:30 あとのガンダムを見てると 12:58:34 Gガンはパラダイムシフトだったなぁ 12:58:55 「ガンダムという枠に縛られ過ぎかなあ……」 12:59:01 って言う気分になる 12:59:32 まあビルドシリーズはそういう意味では好きだけど 12:59:50 あとAOZのTR-6が 13:00:18 デザイナーがやりたい放題やりまくっていて好きというのはあるけど 13:00:35 メカニック的な可能性からすると 13:00:46 まだ足りないかなあ……。 13:00:55 と言う気がする 13:01:37 TR-6を見たおかげで 13:01:52 「普通のガンダムはもうこれでいいかな……」 13:02:00 という気分はあります 13:02:25 そんな感じで 13:02:39 昼飯にもちを焼いて食う(もぐもぐ 15:11:19 ! syamo (Read error: Connection reset by peer) 15:11:30 + syamo (syamo!syamo03@240f:a1:b6f2:1:da08:276f:a9c7:f316) to #もの書き予備@cre 15:26:33 ! AizawaYuMBA () 16:38:40 ! yamano (Ping timeout: 244 seconds) 17:32:10 + SiIdeKei_ (SiIdeKei_!SiIdeKei@server129.janis.or.jp) to #もの書き予備@cre 17:32:11 ! SiIdeKei (Read error: Connection reset by peer) 17:32:18 Mode by aba[AWAY]: #もの書き予備@cre +o SiIdeKei_ 18:52:55 ! syamo (Read error: Connection reset by peer) 18:54:27 + syamo (syamo!syamo03@240f:a1:b6f2:1:da08:276f:a9c7:f316) to #もの書き予備@cre 19:15:31 + Kannna_JIKKA (Kannna_JIKKA!kannna@g219-100-239-124.scn-net.ne.jp) to #もの書き予備@cre 19:47:04 夕飯の雑煮を食らいつつ 19:47:40 昼間話に出てた宇宙空母についてぼんやり考えていた 19:49:47 『有象無象煮』という言霊を受信した。ことしも電波は順調なようだ。 19:50:03 創作に登場するものだと、大抵は格納スペースと発着口を持ち、カタパルト等で戦闘機やロボット兵器を射出する母艦という形式のものが多い 19:50:33 要は現用の空母の延長上だな 19:51:48 細かい差異だと、例えば航空宇宙軍史のカンチェンジュンガ級のように 19:52:56 バサードラムジェット航法に使うラムスクープを艦載艇を加速する磁場カタパルトとして使用して 19:53:15 艦周囲の小型艇をまとめて加速できるものとか 19:54:01 ガンダムのエルメスのように、無人機の群れを遠隔誘導でコントロールするものなど 19:54:52 細かいバリエーションはあれこれあるが、概ね機能としては上記の枠内に収まる 19:55:48 と言うかまあ、「空母」と名乗る以上はそこから大きく離れるのもどうかって感じか 19:56:16 …… 19:56:28 エルメスを航空母艦としてみるってのは、ちょっと斬新な視点だな。確かにそうだよね。 19:57:06 …「宇宙空母」を名乗りながらもっぱら地球の海中を主戦場にしてたやつもいたっけな、そういえば 19:57:17 宇宙戦艦ヤマトは、航空戦艦だよなあ。ロマンすぎる。 19:57:49 ヤマトは搭載数や運用能力含めて航空戦艦だよねぇ 19:58:04 航空戦艦だから飛ぶ(違う 19:58:28 エルメスはまあ、分類はともかく形態としては空母の亜種だと思う 20:00:13 その考え方を推し進めると、後発のキュベレイ等のファンネル搭載MSも人型空母と呼べなくはない(強引 20:02:00 スターウォーズのスターデストロイヤーも航空戦艦だな、そういえば 20:03:27 んでまあ昼間にぼくは 20:03:38 (Marcy) >12:07 (Marcy) まあ身も蓋もないことを言うと 20:03:38 (Marcy) >12:08 (Marcy) 有人宇宙戦闘機って存在自体がロマン兵器でしかないからなぁ 20:03:47 こう発言したわけだが 20:05:00 何故かと言うと単純な話で、宇宙戦闘機は武装においても加速性能においてもより大型の戦闘艦に及ばないからなんであるね 20:05:48 そうだ、パイロットは脳だけにしてカプセルに突っ込んでしまおう 20:05:52 小回りにおいても、より多くの姿勢制御装置を搭載できる大型艦艇には及ばない 20:06:11 搭載出来る推進剤の量と、フネ自体の質量は正義。 20:06:54 質量と持っていける資材の量は宇宙船にとっては大正義だよね 20:08:12 ただまあ、おそらく宇宙戦艦が飛び交うような星間文明においては 20:08:47 超巨大な無敵戦艦を一隻作ってはいおしまい、って訳にも行かないだろう 20:10:22 よっぽどのトンデモ技術を前提としない限り、一隻の艦艇でカバーできるのはひとつの星系に過ぎないからで 20:11:27 それこそSFに出てくるような銀河連邦だの銀河帝国だのの規模になると、それでは色々と不都合が生じる 20:12:50 畢竟、仕事に応じたさまざまな艦種を用意して運用せにゃならん 20:13:48 で、宇宙戦闘機や宇宙空母の存在意義として考えられるのは 20:15:02 例えばパトロール用の小型艦艇では役者不足だが、かと言って艦隊を送るには役不足になってしまうような 20:15:51 適度に発展した田舎の星系の防衛・治安維持任務であったり 20:17:12 主力になる大型艦艇による艦隊に随行して、哨戒や邀撃をこなしたり 20:17:37 まあそんなとこが主な任務になるんじゃなかろうか、とか 20:18:00 そんな事を餅食いながらつらつらと考えてたわけですよ 20:19:31 何につけても「だからナンセンス」と切り捨てるよりは「どうすれば存在・活躍できるか」を考える方が楽しい 23:00:03 ! meltdown (Quit: 皆様に「砂漠の風」のあらんことを) 23:26:05 ! Kannna_JIKKA (Quit: Leaving...)