00:08:25 + NM (NM!NM@KD111104140094.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き@cre 00:15:37 ! NM (Quit: Leaving...) 00:42:01 ! ash_ (Quit: Leaving...) 00:43:43 うん? どういうことだろう 00:46:40 手っ取り早く言うと、徐暁冬の戦った魏雷って人物が 00:47:07 経歴の怪しい自称太極拳の達人で 00:47:27 + seiryuu (seiryuu!seiryuu@180.183.116.203) to #もの書き@cre 00:47:52 パフォーマンスも伝統武術としての太極拳と言うより、気功術の方をメインにした 00:48:07 まあお察しな相手だったって事 00:48:54 格闘技の世界ではたまによくある 00:48:57 ははあ、なるほど。 00:49:07 ……まあ、個人的には正直 00:49:50 ツイート主さんの言動が余計な煽り多く見えて、徐暁冬氏まで怪しく見えてしまってるのですが。 00:50:16 ocha -> ocha-away 00:50:31 そこはさておき、「技術の戦い」としては結果は明白だったということですね。 00:51:21 大抵伝統派の大物連中はこの手の挑発には乗ってこないからね 00:51:35 ! Pikoyan (Quit: See you...) 00:52:24 + Yaduka_ (Yaduka_!yaduka@KD036012084087.au-net.ne.jp) to #もの書き@cre 00:52:49 粛々と明白な結果だけを突き付けるだけで、私としては十分なんじゃないかなー と思うあたり 00:53:08 これだけパフォーマー精神にあふれてると、どっかで逆手に取られて利用されそうですのう 00:53:16 徐暁冬の方は、総合格闘家としてはそれなりに実力もあるし実績もある 00:54:02 一応自分で事業もやってるみたいだから 00:54:10 炎上商法の一種じゃないかなぁ 00:54:18 <徐暁冬 00:54:42 ! Yaduka (Ping timeout: 258 seconds) 00:55:04 なるほど。それはそれで理解できます 00:55:12 探偵ファイル というサイトがありまして 00:55:18 根本的に合わないのは私の個人的嗜好なので。 00:55:29 山木のホーリーランドってコーナーがあって 00:56:04 ちょっと総合やってるくらいの山木に自称達人たちは負けまくってた 00:56:34 そら達人を自称してる人間のほとんどはメッキだもの 00:56:39 最後らへんは プロ格闘家が挑戦するようになってきて 山木負けまくってたけど 00:57:39 http://www.tanteifile.com/baka/index_holy.html 00:57:39 (Toybox) FetchTitle: #探偵ファイル/あぶない探偵 INDEX 00:57:47 肉体のピークを過ぎれば技だけで対応できなくなることが増えていく一方でしょうしなあ。 00:58:05 格闘家は職業だけど、達人は称号だから 00:58:19 晩年の塩田剛三先生に稽古をつけてもらった事があるけど 00:58:52 称号があれば実力のいらない看板商売はあるんだろうなあ 00:59:03 もうレベルの差がありすぎてパニック寸前だったね 01:00:15 塩田氏は本物と聞きますね 01:00:37 プロ格闘家ですら 塩田氏は本物 と口をそろえる 01:00:40 あれ以来、本物の達人は間違いなくいるので、ひとくくりにしない方が良いと思うことにしている 01:02:24 ! H_Aoi (Quit: Leaving...) 01:02:42 ははあ、確かに。ふーむ…… 01:21:59 + NM (NM!NM@KD111104140094.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き@cre 01:53:56 Morris -> MorrisZZZ 02:10:02 微妙にコミティアに行くかどうかで悩む。 02:11:04 ここだと出店してる人もいそうだけれど。 02:11:05 ああ、そういえば明日だっけか 02:11:28 明日、日付としては今日ですね。 02:12:48 今回は知り合いがブース出していないし、さほどの目的物があるわけでもないからなぁ。 02:12:57 来週のゲームマーケットは行くけれども。 02:13:52 ここ何年かイベントには顔出してないからなぁ 02:14:06 人ごみが嫌いなのだ 02:14:32 偶然見つけてファンになった絵師の方がいるので、そこが参加していると行く感じ。 02:15:58 それを見つけるまではコミケでもティアでもまったく興味がなかった。遥か昔にやってた二次創作本出すのやめてからはさっぱり。 02:35:59 ! seiryuu (Quit: Leaving...) 02:40:27 ! syo (Quit: Leaving...) 02:59:58 ! Prof_M_ (Read error: Connection reset by peer) 03:00:21 + Prof_M (Prof_M!moriarty@i219-167-215-179.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き@cre 03:00:34 Mode by aba[AWAY]: #もの書き@cre +o Prof_M 03:01:37 ! LizardMen (Quit: いしのなかに いる!) 03:05:49 + xi-bany__ (xi-bany__!xi-banyu@paabcc7.hyognt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き@cre 03:06:36 ! xi-banyu (Ping timeout: 260 seconds) 03:52:34 ! NM (Ping timeout: 258 seconds) 03:54:08 + NM (NM!NM@KD111104140094.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き@cre 04:14:59 ! Balyoshi (Ping timeout: 248 seconds) 04:29:01 + symm (symm!symm@95.65.81.202) to #もの書き@cre 04:31:13 + aokaze (aokaze!aokaze@KD114017219241.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き@cre 04:31:26 Mode by aba[AWAY]: #もの書き@cre +o aokaze 04:51:42 + Balyoshi (Balyoshi!username@k161241.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き@cre 04:51:53 Mode by aba[AWAY]: #もの書き@cre +o Balyoshi 05:05:46 ! Kannna (Quit: Leaving...) 05:39:06 ! aokaze (Quit: Leaving...) 06:46:59 ! symm (Ping timeout: 248 seconds) 07:03:38 ! imo (Quit: Leaving...) 07:30:09 + meltdown (meltdown!meltdown@124-110-108-191.shizuoka.fdn.vectant.ne.jp) to #もの書き@cre 07:47:10 ! Balyoshi (Ping timeout: 258 seconds) 08:03:33 + yamano (yamano!yamano@p3a57b33c.sigant01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き@cre 08:14:25 + Prof_M_ (Prof_M_!moriarty@i219-167-9-77.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き@cre 08:14:37 Mode by aba[AWAY]: #もの書き@cre +o Prof_M_ 08:15:31 ! Prof_M (Ping timeout: 248 seconds) 08:16:36 ! mjolnir (Quit: Leaving...) 08:24:26 + Prof_M (Prof_M!moriarty@i60-34-54-15.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き@cre 08:24:35 ! Prof_M_ (Ping timeout: 248 seconds) 08:24:37 Mode by aba[AWAY]: #もの書き@cre +o Prof_M 08:26:47 + aizawanote (aizawanote!aizawanote@i121-115-32-79.s41.a012.ap.plala.or.jp) to #もの書き@cre 08:28:06 + syo (syo!syo@catv078-056.lan-do.ne.jp) to #もの書き@cre 08:28:18 Mode by aba[AWAY]: #もの書き@cre +o syo 08:31:06 + Prof_M_ (Prof_M_!moriarty@i219-167-9-77.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き@cre 08:31:11 Mode by aba[AWAY]: #もの書き@cre +o Prof_M_ 08:32:25 テクノロジーは色々あるけど、星々の間を行く有人宇宙船の大きさってどれくらいが最適だろうかちょっと考えることもある 08:32:49 ! Prof_M (Ping timeout: 248 seconds) 08:32:50 マクロスとかは別として 08:33:26 まず小説として宇宙船規模がどれくらいの大きさと描かれるか、みたいなのはあると思いますが 08:33:52 #どういう基準でもって大きさを描かれるか でもいい 08:34:09 それを横において何でもいいから基準を というと 08:34:24 ヤマトというか「宇宙艦艇」となるとどれぐらいの大きさと人員と設備があれば快適な航海を送れるだろうかと思うと 08:34:45 どうなんだろう 08:34:46 技術レベルによるとしか言いようがないなぁ 08:35:11 戦闘艦艇とするとなるべく多くの武器を積み込みたいものだしなあ 08:35:15 ちなみに 08:35:30 故佐藤大輔の最後の新作 08:35:35 帝国宇宙軍では 08:36:01 「駆逐艦」の大きさがマクロスと同じ1200mクラスだった 08:36:05 頑張っても亜光速飛行しかできない世界であれば、恒星間の移動には膨大な時間がかかるんで 08:36:07 多分 『モーレツ宇宙海賊』の弁天丸とか、『機動戦士ガンダムオルフェンズ』のイサリビとか 08:36:25 敵の重巡が2000mクラス 08:36:25 あのあたりが外見的なサイズ基準だと扱いやすいあたりになるのではなかろうか。 08:36:52 それこそ数kmクラスでないと、乗員が起きたままでの快適な航海は出来ないだろうし 08:37:06 #見ながら、「作品世界違うのに、『アニメで描かれる宇宙船』としてはそうサイズが違ってるようには見えない、なぜだろう」とか思った記憶がある2隻 08:37:29 逆に内部の空間圧縮が出来て、超光速航行自由自在な世界であれば 08:37:47 数mでも十分な機能を持たせうる 08:37:52 ああ、空間圧縮( 08:38:11 まあ 08:38:15 なので本当に作中の技術レベルによるとしか言いようがない 08:38:19 考えないといけないのは、移動時間と食料の確保方法、かな。 08:38:36 あと別作品の「地球連邦の興亡」だと戦艦が全長800m、全幅100m以下(こっちはハイゲートと呼ばれる「ゲート」による制約があるため) 08:39:18 ヤマトってどうかなあ、アレ 08:40:02 2199verだと色々設備も設定されてますけど 08:40:06 ヤマトだと作中に出てくる航宙艦は200~400m程度が標準だなぁ 08:40:22 敵味方を問わずそんな感じ 08:41:01 食材を倉庫に備蓄していかないといけないとなると、人数×日数で必要な容量はある程度考えられる。 08:41:08 うん 08:41:28 後どの程度リサイクルが可能か 08:42:07 船室に必要な最低サイズも潜水艦基準で現代ベースで大丈夫だと思うし。 08:42:33 ああ、先の帝国宇宙軍では乗組員から出た「酵母」で作った合成食品と、艦内で野菜を作っていると言及されてたな 08:43:58 畑が必要、食料工場が必要でサイズがかなり大きくなってくるしなぁ。 08:44:27 あと、推進方法でそれ以外のサイズもSF的に適当に設定できる、かな。 08:44:32 #ちなみに帝国宇宙軍の「超光速航法」は「スライド」と言って、「スリット」と呼ばれる時空の隙間みたいな場所を観測して「触れる」ことで時間と空間を飛び越えるみたいな感じ 08:44:48 ヤマト2199ではオムシスと呼ばれるリサイクルシステムで、艦内の食料・飲料に関してはほぼ再利用可能って設定だったが 08:45:18 こいつが故障して食糧危機になるエピソードもあった 08:45:25 #つまり艦自身に超光速航法機関はないという設定 08:46:49 谷甲州の「航空宇宙軍史」だと、外宇宙に出る宇宙船はかなり大型に設定されてるんだが 08:47:24 これは推進機関にバサードラムジェットを使ってるからこその必然なんだな 08:48:25 カンチェンジュンガ級母艦とかその辺は、推定だが1kmほどの大きさがある 08:48:49 物質推進剤が必要となると、比推力次第で、SF設定としても長期推進が必要ならかなりの割合が推進剤のタンクになるんだよねぇ。 08:49:43 イカロス級探査艦の場合は、核融合推進で燃料を自前で運搬するので 08:50:07 これも作中で名言はされてないが「人類史上最大の構造物」とされている 08:51:54 逆に技術的制約の一切を取り払うと 08:52:31 虎よ!虎よ!ではジョウントで個人が星間移動できるんで 08:52:46 最早宇宙船すら必要ないw 08:53:11 なので設定は大事なのだ 08:53:37 目的地まで何日で行けるかで、サイズを考えればいいんでないかなぁ、と思う。 08:53:41 あ。それ見てみたいですね。 08:53:54 .k 虎よ、虎よ! 08:53:54 (Toybox) キーワード一覧の http://cre.jp/search/?sw=%E8%99%8E%E3%82%88%E3%80%81%E8%99%8E%E3%82%88%21 をどうぞ♪ 08:54:25 .k わが赴くは星の群れ 08:54:25 (Toybox) キーワード一覧の http://cre.jp/search/?sw=%E3%82%8F%E3%81%8C%E8%B5%B4%E3%81%8F%E3%81%AF%E6%98%9F%E3%81%AE%E7%BE%A4%E3%82%8C をどうぞ♪ 08:55:42 仮に現代の技術レベルで、人間を近傍恒星系に送り込むと仮定すると 08:55:42 ! Prof_M_ (Read error: Connection reset by peer) 08:56:30 どっかが概算出してたと思うが、核パルス推進を使って半世紀から1世紀ほどかかるので 08:56:53 まあ必要なサイズとしてはお察しだ 08:57:49 + Prof_M (Prof_M!moriarty@i219-167-9-77.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き@cre 08:57:58 Mode by aba[AWAY]: #もの書き@cre +o Prof_M 08:58:36 いまの技術で考えると、そもそも製造できる宇宙船のサイズに以外と制限ありますからねぇ。 09:01:23 だねー 09:01:26 世紀単位で移動できるとなると、世代交代を加味した施設か。 09:02:08 というか火星にすらいけないからね……。 09:02:24 各種コストを考えなければ 09:02:52 火星なら今の技術だと十分行ける 09:02:59 火星までなら技術的にはどうにかなる。予算が立たないだけで。それも含めて行けないというのはあるけれど。 09:03:40 金銭面や安全面のコストを度外視すれば行けるって話なんで 09:03:57 現実的ではないだけなんだよな 09:04:24 何回か失敗ありそうだよな、火星への有人飛行は。 09:05:38 まあ 09:05:47 現実の水上艦でもそうだけど 09:06:27 艦のサイズを決定するのは、用途と技術レベルによって変わってくるので 09:06:41 まずそこを決めるのが先だ 09:07:25 大型バイクサイズで月までの往復が可能とかなったらいいなぁ(日帰り)。 09:07:52 でないと先の「作中の技術レベルによるとしか言えない」って結論にしかならん 09:09:39 食糧事情は人工重力のあるなしで大きく変わるな。 09:09:47 21えもんにバイクサイズの宇宙船出てきてたねぇ 09:10:05 + aspha (aspha!UserID@p401244-ipngn200407otsu.shiga.ocn.ne.jp) to #もの書き@cre 09:13:22 それくらいのものがつくれる世界になるといいなー。 09:23:13 ! Prof_M (Read error: Connection reset by peer) 09:24:16 + Prof_M (Prof_M!moriarty@i219-167-9-77.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き@cre 09:24:27 Mode by aba[AWAY]: #もの書き@cre +o Prof_M 09:29:03 技術レベルという意味で超光速航法って扱いが難しいような気もする 09:29:16 先のジョウントみたいなものもあるし 09:29:33 そこは何とでも理屈はつけられる 09:30:46 超空間とかワームホールとか量子テレポーテーションとかそれっぽい用語を並べれば、素人にはわからん(待て 09:31:21 適当な単語をでっちあげればいい 09:31:50 ハイゲートみたいに本来は超光速航法可能レベルの文明でなくても星間文明を構築できるガジェットを設定してしまうっていうのもあるしなー 09:32:13 誰も見たことがないものなんだから、如何にそれっぽく設定できるかがミソだな 09:32:32 後はやりたい話によって制約をつけるといい 09:34:03 話が地球の外に出て行かないなら、地球外知的生命体が当たり前のように隣に住んでても、その手の技術には触れないというのひとつの手かな。 09:34:30 #またヤマトの「あとは超光速航法機関があれば……」という設定もあるし 09:34:38 お隣さんは宇宙人 09:35:21 あいつはクラスメートのことかー!(違う 09:35:37 宇宙人を妹にしてみる。 09:35:39 「私は商人であってエンジニアではないので詳しい技術は判らない」とかにしても。 09:35:51 #脅威の冥王星から火星まで3日航行可能という文明レベル>ヤマトの地球 09:36:42 そういえば這いよれニャル子さんってそこら辺曖昧でしたね(にょろにょろ 09:37:13 実際、電車や車のレベルで利用できる交通機関になっていたら、どんな技術が使われてるか大まかなことはわかっても、細かいことはわからないというのは普通だよね。 09:38:44 次の作品の候補が実はそれだったりする……>地球外知的生命体が当たり前のように隣に住んでる 09:40:19 ちょっと前に書いたな、地球外知的生命体が当たり前のように住んでる世界。 09:40:23 割りと超光速航法関連は制約をつけると話が作りやすくなるような気がしないでもない 09:41:00 遠くの星じゃなくて、月の人間しか出してないが、いくらでも地球にはいろんな星の人が住んでる世界。 09:43:48 いまの科学が発展してそういう世界が 09:44:10 できたわけじゃなく、SFの皮を被ったメルヘン世界になってるけど。 09:46:43 前に書いたのはいま某新人賞に送って選考中。来月には一次の結果が出るが、どうなるか。 09:54:07 ちょうこうそくこうほうは 09:54:34 芋スペオペでかなり綿密に設定したのう 09:55:17 んまあ長期の快適な航行を保証するならヤマトやマクロスクラスの技術レベルは必要かなあ……。 09:55:17 ! Prof_M (Read error: Connection reset by peer) 09:55:20 宇宙レースの話やったから 09:55:26 https://kakuyomu.jp/works/1177354054882343483 09:55:27 (Toybox) FetchTitle: 【禍の角】こんなに素早い芋が芋のはずがない(クファンジャル_CF) - カクヨム 09:57:02 + Prof_M (Prof_M!moriarty@i219-167-9-77.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き@cre 09:57:12 Mode by aba[AWAY]: #もの書き@cre +o Prof_M 09:59:40 太陽系内だとプラネテスのフォン・ブラウン号ぐらいでいいかなー、と思うこともあるけど 10:02:10 まあ何にせよ 10:02:19 まずは作品世界の設定だ 10:02:37 そこが決まらないと骨格が出来ない 10:04:21 はい(;´Д`) 10:04:21 ! Prof_M (Read error: Connection reset by peer) 10:05:25 + Prof_M (Prof_M!moriarty@i219-167-9-77.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き@cre 10:05:43 Mode by aba[AWAY]: #もの書き@cre +o Prof_M 10:08:58 頭の中で世界が想像でき、登場人物たちが歩き回れるくらいに世界をつくれたら、設定が穴だらけであってもどうにかなるという理念の元、わたしは学芸会の書き割りより貧相な設定しかせずに作品書いてしまう人。 10:09:39 あの世界の星系間移動手段どーなってるんだろー。設定してないや。 10:15:11 ! Prof_M (Read error: Connection reset by peer) 10:15:47 + Prof_M (Prof_M!moriarty@i219-167-9-77.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き@cre 10:16:03 Mode by aba[AWAY]: #もの書き@cre +o Prof_M 10:19:55 恒星表面での戦闘とか 10:20:00 なんで宇宙海賊が重武装できてるのかとか 10:20:00 koi-chan[away] -> koi-chan 10:20:07 理屈をつけられると結構面白い 10:21:17 笹本祐一氏の世界はけっこう好き。 10:22:21 設定云々より、物語部分を考えた方がいいとおもうけどなあ・・・ 10:22:29 設定が目的ならいいんだがな 10:24:23 SFは設定が命やで(個人の感想です 10:24:51 SFは発想が命だと思ってる。 10:25:13 ぶっちゃけストーリーとしては陳腐でも 10:25:18 星をつぐもの とか物語部分はよかったので 10:25:26 設定は後付けでもいいとおもっている 10:25:30 設定に存分にセンスオブワンダーが盛り込まれてれば 10:25:43 それだけで「すげえ!」ってなるのがSF 10:25:51 設定は、話を考える上で最低限はできてないと、話の構築自体ができない場合もあるので、事前にある程度は固めておかないといけないかな。 10:26:16 しゃもさんしゃもしゃも 10:26:19 というか 10:26:23 物語と設定って 10:26:28 相補的な関係にあるんじゃないか? 10:26:40 どっちを重視するにしろどっちも必要だ。 10:27:07 設定ってのは物語における一貫性の担保だと思ってる 10:27:15 相補関係の強度が、現実とどれくらい乖離しているかで違ってくるんでないかな? 10:27:45 まあのう 10:27:58 おいらは物語のオチや展開で喜ぶ性分なので、まあ設定は固めたほうがいいが 10:28:03 ついでにすぎない 10:28:33 現実に近ければ近いほど、設定の重要性はさほど大きくなくなるけれど、SFになると話をつくるのに充分な設定ができていないと物語もつくれないこともあるでしょうし。 10:29:09 その辺のバランス感覚は人それぞれなので、一定則はないと思うけれど。 10:30:52 + LizardMen (LizardMen!LZD@gc202-137-185-11.gctv.ne.jp) to #もの書き@cre 10:31:00 SFでなく異世界ファンタジーだったけれど、トイレ問題をいろいろ考えてたときがある。 10:31:30 一応設定し、その世界ではどうしてるかは考えてたんだけど、結局トイレは一瞬たりとも出さなかったな……。 10:31:34 まぁ 10:31:39 今書いてる新シリーズだと 10:31:45 設定がないとやってられるか! 10:31:51 というレベルではあった(くてん 10:32:01 https://kakuyomu.jp/works/1177354054882492566 10:32:01 (Toybox) FetchTitle: 銀河縦断ふたりぼっち(クファンジャル_CF) - カクヨム 10:32:04 ただ、施設としてどこにあるかは考えてあるから、家の中での動線についてはちょっと想像しやすくなった。 10:34:15 いまつくってる魔法や魔術がある未来SFだと、生活魔術が普及している。 10:34:53 となると、安いアパートだとお風呂がないのは普通という。 10:35:11 現代でも安アパートにはお風呂ないとこ多いけども。 10:37:05 別にたいしたことではない設定なんだけど、場面描くときには必要になったりする。安アパートに住んでるヒロインのお風呂シーンが書けない! とか(笑)。 10:37:47 創作ではないけれど 10:38:16 昔TRPGのダンジョン作成におけるトイレの問題はあったなぁ 10:39:10 花を摘みに行って、自身が花(赤い血溜まり)になるひともいそう。 10:39:13 たらいにゆるま湯溜めてそこで体拭くって言うシーン出来るじゃ無いですかー 10:39:24 + H_Aoi (H_Aoi!H_Aoi@182-166-38-21f1.hyg2.eonet.ne.jp) to #もの書き@cre 10:39:25 <ヒロイン宅風呂無し 10:39:49 その手のお風呂の代わりに生活魔術を使えば清潔さは保てるのでたらいもいらないという。 10:40:42 清潔さという生活に必要な行動は生活魔術で行える。お風呂は娯楽の一種、ないし趣味の行動になってしまう。 10:41:47 でもまぁ、作者が現代人の感覚だから、シーンとして書くかどうかはともかく、お風呂は主人公やヒロインの側に必ずある(笑)。 10:43:43 くっころだと紙すら存在しないテクノロジーレベルで 10:43:54 布が貴重なのですぐに人は服を脱ぐ世界にしたな 10:44:09 ボロボロになった衣装も新しくはなかなかならない 10:46:03 でも衛生観念はテクノロジーレベルの割には高くしてあるが。病魔は火攻めに弱いとかそういう理解の仕方だが 10:48:44 中世辺りは、記録が残ってるような大きな街とか貴族とかはトイレ事情がある程度わかっているけれど、農村とか行くとあんまりわかってなくて、遺構を発掘して調べてたりするという。 10:49:56 豚小屋の上にトイレがあるというのも多かったらしいが。 10:53:47 お尻を拭くのに使ってたのは古い布や古い紙、葉っぱ、岩からはがしたコケとか、時代によっても違うけれどなんかその辺らしい。 10:58:37 遠い未来、遺伝子的な障害が取り除かれ、人間の繁殖方法が懐妊以外にも出てきたとき、果たして近い親族間での結婚は解禁されるだろうか? 10:59:17 ! hir_CF (Read error: Connection reset by peer) 10:59:56 近親間での結婚が禁じられてた期間の方が、人類の歴史上短いんで 11:00:14 僕の妻を紹介します  きれいな女性ですね  違いますよ この家畜じゃないですよ  ぼくの伴侶は・・・「ジャンガリアンハムスター」 11:00:45 遺伝上の問題とかの色んなネックが解決すれば、解禁されるんじゃないかなぁ 11:01:05 牛とか馬とか夢が広がりますね 11:01:22 現在ネックになるのは、遺伝上の問題と倫理上の問題が主だよね、文化にもよるけど 11:01:57 + hir_CF (hir_CF!hir_cf@p993016-ipngn200706kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp) to #もの書き@cre 11:02:07 そういうたぐいの本を一冊読んだが、1900年初等のアメリカ男性の童貞卒業の相手は・・・ 11:02:14 って話がほんとっぽくて捗る 11:02:56 馬はわからんが牛や羊はまず抵抗しないとのこと 11:04:40 まあ羊はなー 11:05:01 実際に大航海時代には「船乗りの恋人」と呼ばれておったからなぁ 11:18:09 ! yamano (Ping timeout: 248 seconds) 11:18:13 そういえば 11:19:07 『灼眼のシャナ』だと、フレイムヘイズは浄化の魔術(正確な名前失念)が使えるから、お風呂に入らなくてもいいやって 11:19:24 お風呂の習慣がなかったり、髪を濡らすのに頓着なかったけど 11:20:05 主人公と一緒にいるうちにお風呂の楽しみを覚えて「これはこれで楽しい」って思うようになった、みたいな描写があったなあ 11:20:16 ニャル子さんのクー子も自分の炎で殺菌・老廃物分解できるから風呂に入らなくてもいい設定だったね 11:20:31 そうすると「完全な趣味としてのお風呂」というのが 11:20:43 例えばお金持ちの贅沢とか 11:21:01 生きているうちに一度は、みたいな憧れだったりする世界はあるのかもしれないw 11:21:10 <生活魔法でお風呂要らず 11:21:50 お風呂に入らなくても生きていける猿でさえ、温泉地に集まるのだから 11:21:55 日本人風呂描写すきやねえ 11:22:19 入らなくてもいい、ということが「存在しない」ことにはならないはずだw 11:22:32 まあそうですなあ<お風呂描写好き 11:24:39 水質汚染が甚だしく、一日に飲める水量も制限されている世界なら、一生に一度の贅沢になるかもですのう 11:26:05 あるいは「水も魔法で創れるけど、(仕事を含め)1日生活するのに魔力を使ったら、楽しむための数十リットルのお湯(水)生成できるほどの魔力なんて残らんわ!」とかでも 11:26:15 一生に一度の贅沢?w 11:26:38 ガンジス川の沐浴かな?<一生に一度の 11:26:41 (そうじゃない) 11:27:47 フランス人からみれば、日本の湯船は異様らしいなあ 11:27:55 なんで浸かる必要が 11:28:29 金髪美女が湯船嫌い 11:31:00 いまつくってる話では、近親婚も同性婚も解禁されていて、子供をつくる方法はいくつもあるので問題ない。倫理問題は完全には解決していないが、近親婚同性婚をする人は禁止されてたときよりカップル数が減って意外といないと設定してるな。 11:31:07 禁止されてないと燃えない(笑)。 11:31:34 少女漫画の王道ですな 11:31:48 家同士仲が悪いか、兄妹疑惑 11:32:14 お風呂はむしろ娯楽として賑わってそう。移動速度が現代とは桁違いで簡易に世界の裏側まで行けるので、日帰り温泉旅行とかは賑わってる。 11:32:23 解決法 かまわねえ!いくとこまでいくぜ!  それか  疑惑だけだったので問題なかったぜ 11:33:22 そのミックス版があったような気がするが完結までよんないような・・・ 11:34:24 敵勢力として、シス婚推進委員会なるものを出す予定。阿呆な世界はつくってて楽しい。 11:35:04 百合萌えか 11:36:19 どんどん行きましょう( 11:36:35 さいきんの少女漫画読んでないな・・・ 11:38:22 兄と妹の間の結婚を推進してるところだけどね。 11:38:37 そっちかよ! 11:38:52 姉や弟はシスみたいな扱いか 11:39:04 ダークサイド 11:39:47 代表が傍若無人な姉を持つ野郎なので、世の中の兄と妹の幸せを願いって活動する、過激派組織。 11:40:47 同性婚もOKだし、姉妹間ってのも別に組織ありそうだなぁ。 11:41:05 たぶんシスシス同盟とか言うんだ。 11:42:56 というか、真っ先に思いつくのは百合なのかぁ。 11:44:27 何はともあれ、今日明日で話をまとめ上げて下書き書き始めないと、5月末に投稿できん。頑張ろう。 11:44:42 + yamano (yamano!yamano@p3a57b33c.sigant01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き@cre 11:44:48 がんがれ 11:46:17 と言いつつ、コミティア行ってこよう。いまから行けば、入場フリーになってるだろー。 12:25:29 ! kairi (Quit: See you...) 12:25:49 ! Prof_M (Read error: Connection reset by peer) 12:25:54 H_Aoi -> H_AoiAFK 12:26:06 koi-chan -> koi-chan[away] 12:27:04 + Prof_M (Prof_M!moriarty@i219-167-9-77.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き@cre 12:27:11 Mode by aba[AWAY]: #もの書き@cre +o Prof_M 12:37:27 FAGアニメをはじめてみたのだが 12:37:57 アーキテクトの中の人がアルペジオのハルナの中の人で 12:38:37 アキ子の言葉遣いもハルナっぽくて事実上FAGがアルペジオだった 12:38:42 (? 12:55:43 + seiryuu (seiryuu!seiryuu@node-w5a.pool-125-24.dynamic.totbb.net) to #もの書き@cre 14:09:16 + Totliezer (Totliezer!Totliezer@p869176-ipngn9401hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp) to #もの書き@cre 14:20:56 ! seiryuu (Quit: Leaving...) 14:24:38 + Balyoshi (Balyoshi!username@k161241.ppp.asahi-net.or.jp) to #もの書き@cre 14:24:50 Mode by aba[AWAY]: #もの書き@cre +o Balyoshi 14:37:41 ! aspha (Quit: See you...) 14:46:50 宇宙船の大きさについてどう考えるかというと、結局技術によるというのが極論ではあるんだけど計算ができるならあながち導き出せないわけでもない 14:47:34 核パルスで進むタイプなら、星間物質の吸引方法や 14:48:04 資材の入手さえなんとかすれば 14:48:37 実のところあとは生活圏の保持になるだろうから 14:48:57 極端な大きさは必要ないと考えられる。 14:50:48 シドニアのような播種を目的とした船なら、必然、100キロオーダーの大きさが必要になるかもしれない 14:51:42 MorrisZZZ -> Morris 14:51:58 あとは、書き手の思想の問題になるので 14:52:26 ぶっちゃけ、その人が好きに決めるほかはない、という結論に帰着する 14:53:46 だいたいにして、30年前の人が考えてた21世紀の車のデザインだって 14:54:01 どれ一つとしてあたっちゃいないんだ 14:54:29 ハイブリッドだって頭にはなかった 14:54:48 H_AoiAFK -> H_Aoi 14:55:06 だから、ある程度推測はできるのかもしれないけど 14:55:53 そんなん、いくら考えても真実じゃないんだし、それならむしろ好きにやったほうがいいってもんよ 14:56:25 思考ゲームとしてはいろいろ楽しいけど、創作にそれが役立つかっていったら、ハードSFでも書かない限り 14:56:32 あまり意味はないと俺は思うわ 15:00:31 娯楽として考えるなら、まず駆動部の大きさを算出 15:01:13 燃料タンクはまぁ、そんなのまちまちなんで好きに決めたらいい部分。 15:02:40 居住区は、まじめに考えるなら大洗学園艦の大きさでも1万人は無理じゃないかな。宇宙航行を目的とするわけだから 15:03:18 水、空気の清浄機器と酸素製造装置の区画 15:03:35 マクロス世界は凄いよね 15:04:00 照明や機器を動かすための発電装置 15:04:06 あれだけ技術が発展してるのに、農作物は平面の畑に植えないといけない。 15:04:10 そういうのをコミコミで考えたらね 15:04:16 あれ 15:04:21 愛・おぼえていますかだと 15:04:22 マクロスはほんと凄い歪んでるのよな 15:04:41 マクロス内で植物工場みたいのがあって 15:04:56 トマトとかが水耕栽培されてたはず 15:04:58 重力制御が可能な世界なのにアレだもんな 15:05:11 いや、平面に作ってることが問題なのよ 15:05:46 重力制御が可能で、その装置がああまで小さい規模に収められるなら 15:05:59 実は「やっぱり平面に作るのが一番効率いいよ」とかなのかも 15:06:16 ダイソン球の裏側に植物を栽培して、中央に照明装置 15:06:26 というのが実のところ効率がいいんじゃないのと 15:06:32 まあ河森正治監督の思想とか考えるとねえ……。 15:07:22 まあ 15:07:36 だから、ガンダムはSF論争は起きたけど 15:07:48 マクロスはおきなかったわな 15:08:05 と言うか土の微生物とかの関係を考えると平面だったほうがいいとかあるのかもしれない 15:08:36 >農業艦とか環境艦などでの植物などの栽培 15:08:38 だったら、山に植物は映えないよ 15:08:45 生えないよ 15:09:56 地球はそもそも緩やかな球面だし、そういう球面を感じられる平野の畑もあるしね 15:12:06 地球(宇宙)サイズの視点から見るとそれらも「平ら」なのでは? 15:12:34 まあそれはともかく 15:12:42 地平線が見えるってことはそれはすなわち 15:12:47 平じゃないんだw 15:13:28 で、地平線の向こうまで畑ってことは、そういうことなんだよ 15:14:07 Fはともかく7はもう20年前ぐらいのアニメだしなあ 15:15:21 マクロスのあれはぶっちゃけ、視聴者を安心させて主題に集中させるためのギミックであって 15:15:35 考証するものではない、と思うんだよね 15:15:45 そういうところまで(ことを(は))考えてないというのはあるのかもしれない>平面~ 15:15:55 考証してみたら実はすごかった という作品もあるんでしょうけども 15:15:55 ならそれでいいんじゃないですか 15:16:23 実は 15:16:25 エヴァの「演出」と同じでしょ 15:16:27 ……ん? 15:16:40 (作品内)聖地巡礼をする場合 15:16:52 ロケ地はどこかの星かもしれないw 15:16:53 なんか話を振られておもいっきりぶった切られた感がwwwww 15:17:12 なんか話を振られてそれについてあれこれ言ってたら、おもいっきりぶった切られた感がwwwww 15:17:21 ぽんずさんはぽんずさんのスタンスの話をしたのであって 15:17:50 いやまあマクロスの「平面で畑~」の話です 15:17:55 別に誰かの否定をしてるわけではなかったともう。 15:18:06 (ponzz) >15:15 (ponzz) マクロスのあれはぶっちゃけ、視聴者を安心させて主題に集中させるためのギミックであって 15:18:06 (ponzz) >15:15 (ponzz) 考証するものではない、と思うんだよね 15:18:17 これはスタンスの話だけど 15:18:30 それより前はスタンスじゃないと思うよw 15:18:42 それより前をスタンスと言われたら、俺、もにょるww 15:18:50 マクロスは総て後の世の人が作った過去の出来事を元にした映像作品(という設定にする事でメディア間の差異を飲み込む)、であるからして…… 15:18:57 ああ、それはそうですね。失礼しました 15:19:18 だなー<映像作品 15:20:02 実はそう突っ込まれまくって河森監督が困惑してたって言う話を聞いたこともあるな>劇中劇設定 15:20:03 なのであの世界のオタクは「ここがフロンティアのロケ地になった惑星かー(パシャパシャ」みたいなことを多分やってる 15:21:12 マクロスの劇中劇設定は愛・おぼえていますかを成立させるための方便だったんだけど 15:22:07 それがあまりにも広まりすぎて作り手側が逆にもうそれはいいんじゃないかというようになってきたみたい 15:24:14 でも個人的にデルタはあまり好きじゃなかったんで劇中劇でもいいや(おい 15:24:48 ちなみに農園はともかく、都市が平面なのは 15:25:25 初代マクロスで元々予定がなかった難民を収容するために、艦内の余剰スペースに無理やり街を作って 15:25:48 以後のマクロス型にそれが踏襲されたからって設定はある 15:26:27 元々平面のスペースに作ったから平面なのだ 15:28:10 余剰スペース() ですね 15:28:45 まあ新マクロス級の都市船とかは平面を積み重ねたような形ですね 15:29:16 というか 15:29:24 生物的な感覚だと 15:30:09 四面とか六面とかを活かした立体的構造だと平面を移動したときの感覚が狂うことがありそうで 15:30:32 結局平面の方が暮らしやすい気がします 15:30:57 ! yamano (Ping timeout: 248 seconds) 15:31:01 まあオニール型のスペースコロニーに関しても、「頭上に大地がある」事に関しての心理的圧迫とか影響に関しては真面目に研究されてるんで 15:31:13 立体的なら逆に無重力のほうが良さそう 15:31:17 http://labaq.com/archives/51398119.html 15:31:18 (Toybox) FetchTitle: 常軌を逸したレベル…ヤギの断崖絶壁を登る能力に驚いた:らばQ 15:31:22 こういうことですね 15:31:32 無重力か微弱重力 15:31:56 効率では割り切れない部分はまああるんじゃないかな 15:32:40 リングワールドのようにそれを感じさせないレベルの大きさであれば、無論何の問題もない 15:36:39 まあ以前愛・おぼえていますかを劇中劇設定で考えるなら 15:37:26 マクロス内の市街シーンとかはマクロス量産型と新マクロス級の都市船の地下を使って撮影されたんじゃないかと妄想してた 15:37:54 明らかにマクロスにしては広すぎるショットとかあったので。 15:38:24 普通に地表のマクロスシティで撮影された可能性 15:42:21 まあ割りと、アニメなどの演出的に(視聴者や読者をなど安心させるというか理解させるためなどを目的として)そういう演出意図にしたんだっていうのは、視聴者や読者などが理解するのは大事なのかもしれない。 15:43:28 #カット割りとかコマ割りなどもそうだけど 15:43:51 そういう演出意図にしたんだっていうのを 15:46:21 2001年宇宙の旅のディスカバリー号の人工重力描写とか、SF的には正しいんだけど見てる側にとっては混乱したんじゃないかというのがありそうで……。 15:46:48 #居住区の中をぐるぐるランニングしてた描写とか 15:47:25 ディスカバリー号と言えば 15:48:16 初期設定でついてた放熱フィンが羽根に見えかねないって理由でオミットされてあのデザインに落ち着いたって話もあるな 15:49:17 ふむむ 15:55:50 #んーでもほぼ同じ大きさだとすると、球体の内側よりも平面を積み重ねたほうが実際の作付面積って大きくならないかなあ……。 15:56:04 #ちと吐いたので寝てます(´・ω・`)ノシ 15:58:06 + mjolnir2k (mjolnir2k!mjolnir2k@pda29ec89.chibnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き@cre 16:19:05 ! mjolnir2k (Quit: Leaving...) 16:22:57 ! aizawanote (Quit: パソコン一休みノシ) 16:39:33 + yamano (yamano!yamano@p3a57b33c.sigant01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き@cre 17:18:19 + Kannna (Kannna!kannna@softbank126013064049.bbtec.net) to #もの書き@cre 17:18:26 #こにゃんちはぁ 17:19:05 ノ 17:19:22 どもぉノノ 17:31:45 さて、散歩に行ってきます 17:31:48 ではー 17:31:52 + seiryuu (seiryuu!seiryuu@node-w5a.pool-125-24.dynamic.totbb.net) to #もの書き@cre 17:31:58 ! meltdown (Quit: 皆様に「砂漠の風」のあらんことを) 17:34:39 + V-zEn (V-zEn!V-zEn@36.235.69.115.shared.user.transix.jp) to #もの書き@cre 17:42:23 konn 17:50:40 ぼなせーら 17:53:47 ! Totliezer (Quit: Leaving...) 17:57:10 グーテン ターグ 18:12:07 koi-chan[away] -> koi-chan 18:26:50 + Prof_M_ (Prof_M_!moriarty@i219-167-9-77.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き@cre 18:27:00 Mode by aba[AWAY]: #もの書き@cre +o Prof_M_ 18:28:06 ! Prof_M (Ping timeout: 258 seconds) 18:51:41 + Prof_M (Prof_M!moriarty@i219-164-98-228.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き@cre 18:51:52 Mode by aba[AWAY]: #もの書き@cre +o Prof_M 18:53:37 ! Prof_M_ (Ping timeout: 248 seconds) 19:09:49 + aokaze (aokaze!aokaze@KD114017219241.ppp-bb.dion.ne.jp) to #もの書き@cre 19:10:01 Mode by aba[AWAY]: #もの書き@cre +o aokaze 19:21:53 ふと。 19:22:03 とうふ 19:22:36 マッチョ主人公ってここ5年くらいの転生系ラノベにいるのかな?とか思った。 19:24:11 マッチョさ加減によるとは思いますが 19:24:27 普通にいるんじゃないかな 19:24:49 オークの騎士の主人公はマッチョ(ただしオーク)だし 19:26:24 あー、オークの騎士のソロンさんはかなりマッチョ。 19:27:19 夢枕獏さんの九十九乱造的な。こう。 19:27:34 ゴブリンの王国とかその辺の異形に転生する場合はマッチョが多いかもね 19:28:18 ほほう。 19:28:43 後は転生じゃなくて転移系になるけど 19:29:21 フェアリーテイルクロニクルの主人公もマッチョと言えばマッチョだよね(身体の頑健さ的な意味で 19:29:25 + Pikoyan (Pikoyan!UserID@p398240-ipngn5401funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #もの書き@cre 19:30:26 まあ探せばそれなりに出て来るとは思う 19:34:12 なるほど 19:40:44 + Prof_M_ (Prof_M_!moriarty@i220-99-244-230.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き@cre 19:40:50 Mode by aba[AWAY]: #もの書き@cre +o Prof_M_ 19:42:41 ! Prof_M (Ping timeout: 248 seconds) 19:56:51 + akiraani_ (akiraani_!akiraani@KD111239048195.au-net.ne.jp) to #もの書き@cre 20:00:03 ! akiraani (Ping timeout: 248 seconds) 20:03:52 コミティアより帰還。これといって目を引くものはなかった。来週のゲームマーケットに期待。 20:04:51 おつ 20:14:09 ! yamano (Ping timeout: 248 seconds) 20:18:28 + yamano (yamano!yamano@p3a57b33c.sigant01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き@cre 20:33:56 koi-chan -> koi-chan[away] 20:39:16 + meltdown (meltdown!meltdown@124-110-108-191.shizuoka.fdn.vectant.ne.jp) to #もの書き@cre 21:24:58 + Prof_M (Prof_M!moriarty@i219-164-98-224.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き@cre 21:25:18 Mode by aba[AWAY]: #もの書き@cre +o Prof_M 21:28:03 ! Prof_M_ (Ping timeout: 248 seconds) 21:29:53 koi-chan[away] -> koi-chan 21:34:34 の 21:39:47 + kairi (kairi!kairi@i121-117-132-253.s41.a030.ap.plala.or.jp) to #もの書き@cre 21:43:44 + Prof_M_ (Prof_M_!moriarty@i220-99-244-230.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き@cre 21:44:00 Mode by aba[AWAY]: #もの書き@cre +o Prof_M_ 21:45:21 ! Prof_M (Ping timeout: 248 seconds) 21:52:27 ocha-away -> ocha 21:53:07 ocha -> ocha-furo 21:54:53 + ash (ash!ash@61-27-134-148.rev.home.ne.jp) to #もの書き@cre 21:56:09 + imo (imo!imo@123.230.49.222.er.eaccess.ne.jp) to #もの書き@cre 21:58:13 + Prof_M (Prof_M!moriarty@i220-99-244-230.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き@cre 21:58:23 Mode by aba[AWAY]: #もの書き@cre +o Prof_M 22:00:03 ! Prof_M_ (Ping timeout: 248 seconds) 22:00:53 + Prof_M_ (Prof_M_!moriarty@i219-167-215-144.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き@cre 22:01:03 Mode by aba[AWAY]: #もの書き@cre +o Prof_M_ 22:01:18 + mjolnir2k (mjolnir2k!mjolnir2k@pda29ec89.chibnt01.ap.so-net.ne.jp) to #もの書き@cre 22:02:57 ! Prof_M (Ping timeout: 248 seconds) 22:05:34 + Prof_M (Prof_M!moriarty@i219-167-215-144.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き@cre 22:05:41 Mode by aba[AWAY]: #もの書き@cre +o Prof_M 22:06:34 + Prof_M__ (Prof_M__!moriarty@i220-99-244-230.s02.a004.ap.plala.or.jp) to #もの書き@cre 22:06:49 Mode by aba[AWAY]: #もの書き@cre +o Prof_M__ 22:07:31 ! Prof_M_ (Ping timeout: 248 seconds) 22:10:11 ! Prof_M (Ping timeout: 248 seconds) 22:33:58 ocha-furo -> ocha 22:35:20 ! LizardMen (Quit: 行くぞ! 正 面突破だ!) 22:40:04 昼の話題に関してだが 22:40:43 純粋に趣味として宇宙船の機能やサイズを考える場合、既存のゲームのあれこれもある程度参考にはなる 22:41:16 トラベラーやメガトラベラーにはそのものずばり宇宙船建造のためのルールがあるが 22:41:57 特にメガトラベラーだと、サプリメントでTLが低い場合の推進機関に関するルールもあるんで 22:42:37 核融合ロケットや電磁パルス推進なんかの、SFでおなじみの推進機関を持つ宇宙船も作れる 22:46:13 例を挙げると、容量6万排水素トンのアザンティ・ハイ・ライトニング級巡洋艦で 22:46:49 全長およそ650m程度 22:47:11 いちゲームの数値なんで参考以上にはならんが 22:47:28 あれこれ考える際には役に立つかもね 22:52:07 ! meltdown (Quit: 皆様に「砂漠の風」のあらんことを) 22:54:45 いまさら幼女戦記のアニメをみているが 22:54:48 へんな世界だな 22:55:10 内燃機関と、重機関銃と、魔法使いが同居してるような世界だ 22:55:24 いや、まさにその通りよ 22:55:41 魔法使いは空飛ぶ機甲兵扱いだ 22:56:50 あれは第一次世界大戦がないまま第二次世界大戦相当の時代に至った魔法世界なんで 22:57:17 科学と魔法が混在・同居する世界はちょっと憧れますけどねえ 22:57:19 第二次までいかないな、戦間期か 22:57:52 内燃機関と重砲と機関銃が魔法と同居しているのだ 22:58:26 で、各国のドクトリンは第一次大戦前で止まってるんで 22:58:44 実際の第一次大戦より悲惨な事になっている 22:59:43 魔法使いの位置付けとしては、一番近いのは多分戦闘ヘリだな 22:59:53 魔法使いはまじで、空飛ぶ戦車扱いなんだろうな 23:00:00 戦闘ヘリか 23:00:22 一部の飛びぬけた演算宝珠持ってない連中はね 23:00:38 6話までみてるが魔法使いの数は 23:00:45 ドイツ戦車並くらいはいるらしいな 23:01:09 ドイツ戦車大隊は30車両くらいなので 23:01:22 48人ってのはけっこう妥当だな 23:01:33 天賦の資質は必要だけど、術式の行使自体は演算宝珠を介して行うので 23:01:47 それほど数が少ない訳じゃない<魔法使い 23:02:26 ! seiryuu (Quit: Leaving...) 23:02:43 人間サイズのガンシップってのが、作中の扱いみてると妥当な表現だと思われる 23:08:34 優秀な戦闘ヘリ大隊でも、占領はできないようだ 23:09:14 使い方がホワイトベース並だなw 23:09:45 そらまあ占領には歩兵が不可欠だからなぁ 23:10:54 まだ、電撃戦とかまではドクトリンはできてないようだ 23:10:58 + symm (symm!symm@95.65.81.202) to #もの書き@cre 23:10:58 もしかしたらやるのかな 23:11:16 そこはお楽しみだ 23:13:02 アニメしかみてないが、幼女大隊 23:13:23 を教導をして、50個大隊つくるとか、そういう余裕はないようにみえる